※院長は明狗です。↑は看護士の輝狐です。お間違いなきよう。
●当院概要●戯言●
心の病をお持ちの方は、遠慮なくいらしてください。
他人だから言えること、誰かに聞いてほしいこと。
辛かったり苦しかったり寂しかったり愛おしかったり。
そんな病でお困りの方のために、このページを開きました。
人の心は移ろい易く、脆く、儚く、弱いもの。
心の病の処方箋は、同じ心を持つ人間なのです。
さて本日も開院です。患者さん、どうぞお入りください。
(上記意訳:みんなヤバけりゃ怖いもんなんてないんだZE☆)
返信は明狗が行いますよ。
12/25
メリークリスマス!!明狗です。
明狗はクリスマスだと言うのに何も予定はありませんでしたのでネット廃人になっておりました…。
ネット界では「クリスマスは中止だ」というのが毎年の事ですが、明狗はそこまでは思いません。
節目を共に過ごせる人がいる事は素晴らしい事です。今年はその縁が無かった…それだけだと思います。
というか、そう思わないと自分が痛々しくてなりません(泣)
あ、そうそう…よくよく考えたらこの診療所を暗狐から譲り受けたんですけどよく考えたら輝狐と挨拶をしておりませんでした;
というわけでちょっと呼んでみましょう…輝狐く〜ん。
「ふぁ〜い…先生、なんですかぁ?」
「いや、前まで居た暗狐に代わって僕が院長をやることになったから挨拶しとこうと今更ながらに思って…っていうか既にやってるけど」
「えっ?!あなたは暗狐先生ではなかったのですかっ?!」
「ちょw今まで勘違いしてたわけ??…通りで何も違和感なくここまで来た訳だ…」
「暗狐先生はどこへいったのですか??」
「暗狐っこなら今は教育の立場での先生をやっているよ。あと本家サイトは更新してるし…頻度はさすがに落ちてるけどね」
「そうですかぁ…別に捕まった訳ではないんですねぇ」
「ちょwおまw…確かに奇奇怪怪な人物ではあるけど法を犯す様な人間ではないんだよ?」
「…チッ」
「舌打ち?!こわっ!!ブラック輝狐こわっ!!そんなことしちゃファンが悲しむでしょ…これはちょっと指導が必要かな…」
「えっ?!ちょ、ちょっと何するですかぁ〜…!!」
少女(?)指導中…
「…輝狐くん、わかったかな?わかったらみなさんにご挨拶なさい」
「ハイ…コレカラモヨロシクオネガイシマス…カユ…ウマ…」
「おっと…少々刺激が強すぎたようです。では改めて輝狐共々、まべらぁすな診療所をお願い致します。」
「…せ、せんせぇ〜…もう一度指導して下さい…(//)」
「おっと、だめだめ…指導は一日1時間だw」
以上柄にもないコントでしたw
輝狐にはこれからも所々でお手伝いしてもらおうと思います。
指導内容は…皆様のお得意なご想像にお任せします。
それでは本日も診療のお時間です。
20:42 ・暗狐さんと明狗さんの共同企画
20:43 ・題して 「○○○○○の○○○○♪○○○も○○○♪」
20:43 ・正解がわかった方はコチラのアドレスまで↓
20:43 ・http://anko.kitunebi.com//sintop.html
20:44 ・正解者の方から抽選で1名に 明狗さんの直筆サイン入り注射器をプレゼント
題してるのに何なのかわかりませんw
正解は何なんでしょう…気にはなりますが…聞いたら後悔する気もします…。
ちなみに注射器は当院は扱ってませんとい言ってますでしょうにw
僕のサインを入れたところで医療廃棄物行きなだけですよ?
21:32 ・ネタを忘れてしまいました 痴呆症でしょうか 水楼
ただの物忘れだと思いますがw
ちなみに明狗もよくやりますよ。何かしようとしてふと違うことに思考が向いた次は何をしようとしてたか忘れます。
その割には昔の事とかよく憶えていて周りに驚かれることもあります。
暗狐にもよく「よぉー憶えてんなー」と言われますw
12/19
「ライ麦畑でつかまえて」ってあるじゃないですか。
そう、J.Dサリンジャーのやつです。
あれがふっと頭によぎった瞬間に思ったんです。
「あれは『ライ麦畑でつかまえて?』なのか『ライ麦畑でつかまえて…』なのかどっちだ?」
何を言ってるかわからない方に要約しますと、「誰かが捕まえてくれ」と言った要望なのか
はたまた「捕まえて…そして」と続くものなのかと考えた訳です。
まぁ調べてみますと英語では「The Catcher in the Rye」となってましたので恐らくは後者かと。
日本語って難しいというか面白いですよね。何でもないものがこんなに疑問を抱かせてくれる…。
え、僕だけですか?
それでは本日も診療のお時間です。
17:56 どもです。バスケで上から人が降って来ました。まぁ、ジャンプボールして、一緒にやった男子が突っ込んできただけなんですがね^^;とりあえず痛いです。
17:56 とまぁ、そんなことはどうでもいいんですが・・・。最近また鬱気分復活です。いや、ずっと前からですが(ry
17:57 まぁ、それはともかく、もう恋愛なんてきらいです。そしてわたしのやること全てに文句をつける親も嫌いです。
17:57 こんな精神状態な自分、どうしたらいいですかね。 byにわちゃん
こんにちは、にわとりさん。お噂はかねがね伺っております。
男子とジャンプボールをするとはアグレッシヴなことで(笑)
恋愛ですか…実は明狗にとっても少しミートするお悩みですね…。
まぁ、個人的なことはさておき嫌になったなら別の楽しい事をすればいいと思います。
ただ恋愛自体は否定しないで欲しいかな。
持論ですが恋愛というものの根本は本能だと考えています。
だから人を好きになると言うのは極々自然なことなんですよね。
もし否定してしまうと誰かに気持ちが動いたときに変に意固地になっちゃって素直になれないかもしれないのです。
だから今は、休憩くらいに思っておきましょう。明狗も暗狐と馬鹿騒ぎしてる方が楽しいので今は休憩です(笑)
もちろんにわとりさんの気持ちもよくわかります。
でも、嫌いって思ってしまうと案外自分が疲れるものですよ。マイナスの気持ちを自分に抱え込ませるわけだから負担は大きいです。
これが他人だと関わりを持たなければいい話なんですが身内はそうもいきません。
にわとりさん側からできる事は、マイナスをプラスで相殺することですかね。
そこで辛くとも他で楽しむ…って事です。根本的な解決にはなってませんが;
あまり深く考えないで抱え込まないで楽に面白い場所に熱中しましょう。
8:19 ちわーす。 医療用注射器のお届けに参りましたー。
8:20 え?注文した覚えがない?ああ、お宅の看護師さん、可愛らしい女の子から……
8:20 えーと、女性職員はいない?そんなばかな、いままで何回も先生の隣で細々と……
8:21 Σ え、えーと……
8:21 あ、はい、失礼しました(ぺこぺこ)
注射器ktkrw
輝狐が勝手に注文したのでしょうか?w
確かにうちに女性職員はいませんねぇ…願望を持っているのは約一名おりますがw
当院は基本的には医療ではありませんのでそういう器具はいらないんですよ〜。
って、輝狐?!その手に持ってるメスは…うわ、やめt(ry
nice boat...
10:34 とりあえず、こっちにも少しカオスなもの送ってみようと思いました。・・・が、やっぱり真面目な場には無理です。そしてなんか3ヶ月くらい軽く鬱です。誰かと居る時はあんま感じないんですが、一人になるとどうも・・・。まぁ、なんとかなってくれると信じてます。 byにわちゃん
更新が遅くなったのでかぶってしまいました…ごめんなさい。
カオスなものは送りにくいですか?構わず送って来られる方が多いですがw
真面目な場と認識してもらえてるのは光栄な事です。
一人になると余計な事を考えてしまうんですかね?それなら明狗もよくわかります。
そういう時は一人の時間を極力減らすことですね。どうしても出来てしまう一人の時間は何かに集中して余計なことを考えれないようにするんです。
って、それができたら苦労はしませんよね;
気休めかもしれませんが、その状態はいずれ消えてしまいます。それも憑き物が落ちるかの如くに。
そして何年か先に「あ〜、そんな事でも落ちてたな〜」っと少し懐かしかったり。
これは明狗の経験からです。なのでむやみにその感情に逆らわず、他の部分に力を費やしてみてください。
12/10
急激に寒くなり、やっと12月らしくなったなと思います。
どうも明狗です。
明狗は哺乳類ですがどうやら変温動物らしく暑いのも寒いのも強いです。
皆さんは風邪など引かぬよう暖かくしてくださいね。
心の風邪の場合は当院へお越しください。
それでは本日も診療のお時間です。
19:58 /おめでとうございます。これで容赦なくカオスになれます。
19:59 /でも私はそこまでカオスになれないお年頃。年は関係ないか。
ありがとうございます。
容赦なくカオス…というかカオス程、容赦という言葉は似合わないものは無いような…(笑)
年齢は案外関係あったりしますよ?はっちゃけるのが難しくなったりしますし。
まぁ、ただでさえネットは匿名性が高い上にここの住人の方には関係ないでしょうがw
20:19 最近まで気づかなくてあるひとと友人関係に関してちょっと話したときに分かった事なんですが、どうやら俺はものすごく他人を信用しない人みたいだということが分かりました
20:21 確かに表ではニコニコしている人間も裏では誰の悪口を言って誰を貶めようとしてるか分からないとかどうせ皆裏では陰口を叩いてる卑しい人間なんだとかいつも思っていました
20:24 そんな俺は気がついたら友達は多くても悩みを打ち明けたり心の中のことを洗いざらい全部言えたりできる友達がいませんでした。いつも誰かの事を疑っていたし、俺に対して誰かの陰口を言ってきて同意を求めてくる友達なんかは本当に人間として最低だとすら思いました
20:26 昔は本当に親友と言える人間が一人いました。そいつには悩みも打ち明けたし、自分の心の中のことを全て言うことができました。
20:27 ですが、ある日突然そいつは俺のやっていたオンラインゲームのギルドメンバーにあることない事言って俺の信用を失墜させ、俺はそのオンラインゲームのギルドから追放されました。学校裏サイトに根も葉もない噂をかかれ、学校では白い目で見られるようになりました。本当に何の前触れもなく突然裏切られました。
20:30 今思うと、他人を信じられなくなったのはそのときからだったなぁと思います。そしてそのころからどうせ他人なんか簡単に裏切る、影では皆お互いを憎んでる、悪口を言ってお互いを貶めようとしていると思いはじめて、その考え方からくる精神的な疲れがたまってだんだん人格がおかしくなってきました。今ではもう誰も心のそこから信じている人間なんていません。親や弟ですらそうなってしまいました。
20:34 この負の連鎖を何とかして止めたいとは思っているのですが気がつけば無意識のうちにまた他人を疑ってしまっています。今はもう顔が見えなくて自分に危害の加えにくいネットの住人しか信じれなくなってしまいました。ぼくはどうすればいいのでしょうか?もうこれ以上心に疑いをためたくありません。これ以上苦しみたくありません。本当にアドバイス程度で結構です、教えてください・・・
20:34 ※匿名でお願いします
実は明狗自身も似たような経験をしてきました。
学生時代はあまり思い返したくない事もたくさんあります。
ですのでとても苦しいのがわかります。
ただ、明狗はそんな中でも自分の居場所がどこかにありました。
学生時代は吹奏楽をやっていたので部活が居場所でしたし、暗狐と出会ってからはある集まりが僕の居場所でした。
元来から広い交友関係が苦手だったのでその唯一の場所だけで充分で…その他の人間に裏切られようがなじられ様が鼻で笑えたくらいです。
…と黒歴史を晒すのはこれくらいにしまして…今回のお話を読む限り、明狗にとって暗狐に裏切られたようなものかと思います。
アドバイスとのことですが、負の連鎖を止めるには…正直具体的にどうすればというのは思いつかないです。申し訳ないです。
ただ、無理に信用する必要性もないのではないかと思います。
いかなる人も出会った人間すべてと順風満帆かつ永遠に付き合い続けることなど不可能です。
自分とは絶対に合わない人と出会うこともあります。自分とは絶対に合わない集団に出会うこともあります。
でもその逆も然り…です。
要はあなたはまだ出会えてないだけだと思います。
例え話で文頭に言いましたが実際は在りえない話です。
明狗は暗狐を絶対に裏切りませんし、暗狐もそうだと信じています。
先の事などわからないと言われるかもしれませんが、そう言い切れる関係が信頼だと思います。
無意識に人を疑うなんてことは何も特別なことではなく、日常的にみんながやっているはず。
言わば、人が個としてある限り付きまとう「業」のようなものです。
お友達は多いとのことですし、まずは自分が誰かにとっての信頼を得てみてはどうでしょう?
その中で相互の信頼を持てる人が見つかるかもしれません。
他愛もない言葉になってしまいましたが、明狗は心配以上に期待しています。
またいつでもお越しくださいね。
21:52 ・復活おめでとござますだぜ 早速ですが
21:52 ・ちょちインフルエンザの予防接種を…
21:53 ・痛く…しないでよね… 水楼(ポポポ
ありがとうございます。
そろそろシーズンですね。明狗はあまりかからないのでやりませんがw
…ってここは精神専門なんでワクチンはおいてないですよw
痛くも何も…注射器すらおいてないのに…(・ω・`)
ちゃんと専門医院に行くか、暗狐にお願いしてくださいw
2:55 /ネットのほうがリアルより安心できる危うさに取りつかれました。
2:55 /人間怖い人間怖い。
人間は怖いですよ。そしてそんなあなたも人間です。
明狗としてはネットを介した場合、向こうに人がいてもそれは人間ではない気がします。
だから安心感があるのかなと思います。「人間ではない」から。
心身ともに傷つくことで成長する部分もあると思うんですけどねぇ…。
12/3
大変、長い間お休みを頂いてしまいました。
申し訳ありません。院長の明狗です。
PCがご臨終されたあと、暗狐に付き合ってもらって新しいものを入手したのが十月の末…。
「さぁ、やっと…」と思ったら初期不良によりネット繋がらず…。
そんなこんなでここまでかかってしまいました。
新型は快適に動いておりますのでまた、更新の方を進めたいと思います。
よろしくお願いしますね。
それでは、久しぶりの診療のお時間です。
今回は「いつの??」ってぐらいのですが…;
尚、時系列はバラバラかと思われます。
20:52 ・ついに先生の愛機がお亡くなりになったと聞いて
20:53 ・明狗さんのパソコンのご遺徳を偲び、哀悼の意を表します 水楼
ものすごく丁寧なお言葉ありがとうございます(笑)
そうですねぇ…かなりの年数を共に過ごした相棒のようなものでしたしね。
ちゃんと「お疲れ様」と声はかけました。
今は部屋の片隅にひっそりと眠っております。
16:11 応援しています。 頑張ってください。
ありがとうございます!こういう声は本当に励みになります。
かなり遅くなってしまいましたがこれから声に答えられるよう更新していきますね。
19:34 受験シーズンでぶっ潰れそうです…。
今年も後一ヶ月しかないですね。
あっという間に春が来てその頃には新しい門出の方が沢山いるでしょうね。
今は大変かもしれませんが節目に笑えるよう頑張りましょう。
あ、でも体には気をつけてくださいね。
20:54 ・暗狐さんが言うにはそろそろ復活と聞いて λ三 水楼゙
これ…いつ聞かれてたんですかね?;
おそらく聞いてからも相当時間が経っているような…。
本当にお持たせして申し訳ないです…。
21:08 ・雑記と一緒に当院概要を見て 優しい「ドS」にツボりました
21:09 ・腹筋が痛いです なんとかなりませんか? 水楼。
優しいドSというのは僕を表すのにかなり的確な言葉だと思いますよ(笑)
あれです、じらすのが好きなんです。
腹筋は…休めましょう。
ニコニコではしばらく涙腺が緩む系を鑑賞して下さい。
23:22 /背景に黒指定して下さると画像読み込みが終わる前に読み始められて便利なのでご一考頂けますと幸いです。
そうですね、一度やってみます。
ちなみに本家と同じデザインでやってますがこれは暗狐の趣味が出ているデザインです。
僕がサイトを作ったらこうはいかないでしょうね。親友やってててもここまで趣味が違うかと驚くときがありますw
2:37 最近文化祭があり 朝から遅くまで作業していました
2:38 一応小物班(内装のほとんど)のリーダーでした
2:39 その時はいろいろ考え指示したり相談しあったりとやる気↑でした
2:41 しかし 文化祭が終わるとまたやる気↓になり 無口に逆戻りしてしまいました
2:42 楽しみがある時はやる気↑ですが どうもそれが終わってしまうとやる気↓になるようです
2:44 調子の波が激しく 沈んでいる期間が長いです
2:47 もしかすると、自分で自分の気持ちを抑えてしまっているのでしょうか?
2:48 過去にいろいろあり 無口な方向に しかし、心の中ではいろいろやりたいと思っている
2:49 自分の殻に閉じこもってしまっているのでしょうか?
3:02 by ゅぅ
お祭りなんかは準備の方が盛り上がって、本番は大したこと無い…なんて言いますね。
それはさておき…要は目標を掲げるとやる気が出て、何も無い日常だとやる気が出ないってことなのかと感じました。
思春期は精神が不安定なので医学的に言う躁鬱の状態が日常で起こり得ます。
そして自分自身に疑問や不安…そういうものも抱きやすいです。
しかしながら、いろいろ興味を持たれていますし、何より誰かに話すという時点で殻にはこもっていませんよ。
過去には確かに何かあったのでしょう。でも、ゆうさんに本質的に意味が在るのは「今」そして「これから」です。
振り返ることも大切ですが囚われないでおきましょう。
まずは、自分がどうしたいか・どうなりたいかを明確に知ってください。
そうすればどうすればいいか見えてくるはずです。
19:24 ダンおにもやりたいけど受験が・・・
ダンおにはやりたいこと。受験勉強はやらなければならないこと。
何かを問わずこういう選択って生きていたら多々ありますよね。
そういう時の判断は結局ひとつです。
後々に後悔しない方を選びましょう。
過去ログ
戻る